- トップページ
- 大会概要
大会概要
大会名称 | 第12回 可部連山トレイルランinあさきた |
---|---|
主催 | 可部連山トレイルランinあさきた実行委員会(広島市学区体育団体安佐北区連合会、安佐北区スポーツ推進委員協議会、広島市陸上競技協会、広島市安佐北区役所) |
企画・運営 | (一般社団法人)ITADAKI |
協力 | 南原戸主会、認可地縁団体南原自治会、亀北親和会、亀山生産森林組合、広島県山岳・スポーツクライミング連盟、広島湾岸トレイル協議会、福王寺ハイキングクラブ、福王寺、広島市スポーツ協会(安佐北区スポーツセンター)、安佐北区内公民館、安佐北消防署、安佐北警察署、安佐医師会 |
大会アドバイザー | プロトレイルランナー 奥宮 俊祐 |
招待選手 | 未定 |
開催日 | 2024年11月10日(日) |
開催場所 | 本部会場 中国電力南原研修所 多目的グラウンド(スタート・ゴール地点) |
種目概要 |
チャレンジコース 33km
ショートコース 16km
ビギナーコース(一般・親子ペア) 7km定員:一般・親子ペア合計100名 【一般】
【親子ペア】
|
参加賞 | 大会オリジナルタオル、入浴施設割引券 |
---|---|
表彰 |
チャレンジコース男女1位~6位、年代別表彰あり ショートコース男女1位~6位、年代別表彰あり ビギナーコース【一般】男女1位~3位 ビギナーコース【親子】完走賞:完走者全員 |
募集期間 | 2024年6月13日(木)00:00〜9月27日(金)23:59 |
申込方法 | ランネット(http://runnet.jp/)によるオンライン受付
※出走権譲渡ゆずれ~る対象レース |
ITRAポイント |
チャレンジコース 33km |
保険内容 |
スポーツ障害保険 保険会社:東京海上日動火災保険株式会社 保険名:国内旅行傷害保険 対象となるケガ:国内旅行中の「急激かつ偶然な外来の事故」によるケガ 補償項目:死亡・後遺障害 入院保険金日額 退院保険金日額 |
大会スケジュール
2024年11月10日(日)
7:00~10:30 | 受付 ※チャレンジ8:00まで、ショート8:30まで、ビギナー10:30まで |
---|---|
8:10~8:40 | 開会式・ブリーフィング |
9:00〜 | チャレンジコーススタート |
9:30〜 | ショートコーススタート |
11:30~ | ビギナーコーススタート |
13:30~ | 表彰式(予定) |
15:30 | 大会終了(予定) |
競技ルール
- 今レースは、定められたコースの所要時間の少ない選手から順位を決定するタイムレース方式とする。
-
制限時間内に各関門に到着できない場合、その選手の競技は中止となり、係員の指示に従いコースアウトしなければならない。
制限時間内にゴール出来ない場合、その選手の競技は中止となり、係員の指示に従いコースアウトしなければならない。(完走と認められない)チャレンジコース(関門場所/時間)スタート9:00
・中国電力南原研修所付近(11.0km 地点)/11:15(スタートから2時間15分後)
・上南原橋給水所(13.8km 地点) /11:50(スタートから2時間50分後)
・可部峠給水所(20.4km地点)/13:05(スタートから4時間5分後)
・中倉峠給水所(25.7km地点)/14:30(スタートから5時間30分後)
・上南原橋給水所(30.2km地点)/15:00(スタートから6時間後)
・フィニッシュ(33.0km)/15:30(スタートから6時間30分後)ショートコース(関門場所/時間)スタート9:30
・上南原橋給水所(2.8km 地点) /10:00(スタートから30分後)
・可部峠給水所(9.4km地点)/12:30(スタートから3時間後)
・上南原橋給水所(13.2km地点)/13:30(スタートから4時間後)
・フィニッシュ(16.0km)/14:10(スタートから4時間40分後)ビギナーコース一般(関門場所/時間)スタート11:30
・福王寺登山口(1km 地点)/11:45(スタートから15分後)
・福王寺給水所(3.5km 地点)/12:40(スタートから1時間10分後)
・フィニッシュ(7.0km 地点)/13:40(スタートから2時間10分後)ビギナーコース親子ペア(関門場所/時間)スタート11:30
・福王寺登山口(1km 地点)/11:45(スタートから15分後)
・福王寺給水所(3.5km 地点)/12:55(スタートから1時間25分後)
・フィニッシュ(7.0km 地点)/14:10(スタートから2時間40分後) - 200mごとを目安に主催者が設置した、コース誘導を目的とするマーキングテープ・方向指示看板などを確認しながらコースを進行し、マーキングテープが確認できなくなった場合には、コースアウトの可能性を視野に入れ、自己判断で後退しコースへ戻らなければならない。
-
主催者がコース誘導を目的に設置したマーキングテープ・方向指示看板・ロープ・コーンなどを、移動させてはならない。
※コース誘導について
「ロストゼロ」を目標に、コース設営を実施しています。主な誘導案内は以下の通りです。・矢印標識:白色地に赤矢印
・リボン
・ガムテープ矢印およびライン引きを使用した白線
・警備員:道路横断箇所※山の中の誘導員は最小限となっています。設置している標識をよく確認して進んでください。
※矢印標識やリボンが、外されたり風雨によって変化したりする可能性があります。選手の皆様も、GPXデータをGPSウォッチやスマホに取り込んでください。《ロストしないための3箇条》
・前を見る:疲れると下を見がちです。
・分岐で確認:標識があります。
・前の人を信じない:自分自身でコースを確認して集団ロストを防ぎましょう。 - コースの内外に係わらず、一般登山者及び施設利用者を優先させなければならない。
- レース中の食べ物、飲み物等の補給は選手が出走時に所持したもの及び主催者が用意したものとし、それ以外の補給は認めない。
- 出走しない場合、必ず係員に申し出てゼッケンと計測チップを返却しなければならない。
-
リタイア者及び失格者について
①リタイアは原則としてエイドステーションのみで受付します。
②計測用チップは必ずエイドスタッフに返却してください。
③緊急事態によりやむを得ず、コース上でリタイアする場合は最寄りのスタッフに申告し、指示に従って下さい。注意
エイド以外でのリタイアは、ご自身及びスタッフの安全を著しく危険にする可能性があります。エイドを出る前に、ご自身の体調をよく考慮して、次のエイドまで行く自信がある方のみレースを続けてください。
④コース上でリタイアの場合、長時間お待たせすることがあります。ただし、救急を要する場合は除きます。
⑤体調不十分と思われる方へは医療関係者がリタイアを宣告する場合があります。お願い
リタイアを前提とした出走は固くお断りします。。
また、体調が悪い、足が痛いなど症状がありながらエイドを出発してコース中でリタイアする選手が見受けられます。このような行為は、ご自身のみならず他の選手や大会ボランティアの安全を脅かしますので、無理せずリタイアしてください。⑥以下が判明した選手は失格とし、競技中においては競技を中止しなければならず、競技後においてはその成績を取り消す。
・競技ルールに違反した選手
・装備ルールに違反した選手
・自然保護に関するルールに違反した選手
・参加資格・年齢・性別を偽る、あるいは申込者を装って参加した選手
・他の選手の競技を妨げる可能性のある仮装をして出場した選手
・酒気を帯びた選手
・競技が不可であると医療スタッフが認めた選手
・係員の指示に従わなかった選手
・各関門および制限時間を超えた選手
・選手又は係員以外の者と伴走した選手
・コースをショートカットした選手
・フィニッシュ以前にゼッケンから計測チップを取り外した選手
装備ルール
以下のすべてを必携品とし、選手は携行又は装備したうえで、スタート及びフィニッシュしなければならない。
必携装備品
A.必携装備と個人で必要な装備を収納できる両肩で担ぐザック・バックパック(片掛のもの、ウェストポーチ不可)
B.エマージェンシーブランケット(130cm以上×200cm以上)
C.ホイッスル(ザックに備え付けのものでも可)
D.水分(500ml以上・スタート時)
E.行動食(スタート時のみ)
F.フード付きレインジャケット
G.コースマップ(携帯等にダウンロードしたものでも可)
H.ファーストエイドキット(絆創膏、テーピングなど)
I.携帯出来るマイカップ(100cc以上)
J.受付時に配布したゼッケン(装着必須)
K.エントリーの際に番号を届け出た携帯電話
L.本人の健康保険証(コピー不可)
M.受付時に配布したTAIMATSU端末(予定)※ビギナーコース【親子ペア】参加者は、水分・健康保険証は親子それぞれのものを用意し、その他の必携品は最低一組携行して出走する。また、必携品は親がまとめて携行しても良いものとする。
携行推奨品
A.トレイルランニングシューズ
B.グローブ
C.サングラス
D.防寒着(長袖シャツやアウターなど)
E.時計(GPS機能付き腕時計)
F.ライト1個・予備の電池
G.熊よけ鈴- ゼッケンは、前面にナンバーが隠れない様に装備しなければならない。
- イヤホンなど耳を塞ぎ、尚且つ音を妨げる装備の使用は認めない。
- 裸足又はサンダルの装備等、素足を露出しての出場は認めない。
- ストック及び杖の使用は認めない。
- 必携品の他、走力や天候により必要な装備は、各自で判断し持参しなければならない。
- 装備チェックの有無は、フィニッシュ後に行う。入賞者については全ての必携品を対象に、それ以降の選手については必携品の中からランダムに選定したもの数点を対象にチェックを行う。
- 装備チェックは、項目、実施するタイミングなどを事前に通知せずに行う場合がある。
- 装備ルールの違反が判明した選手は失格とし、競技中においては競技を中止しなければならず、競技後においてはその成績を取り消す。
自然保護に関するルール
- コース上にゴミを投棄してはならない。
- コース上に落ちている棒、枝などを使用してはならない。
- コース上での火器の使用は認めない。
- 植物等を無断で採取してはならない。
- 植物等を故意に損傷させてはならない。
- 会場のトイレ、コース上の施設のトイレ、主催者が設置したトイレ、携帯トイレ以外で用便を済ませてはならない。
- 自然保護に関するルールの違反が判明した選手は失格とし、競技中においては競技を中止しなければならず、競技後においてはその成績を取り消す。
申込規約
- 個人の都合による申込後の種目変更やキャンセルはできないものとする。 また、過剰入金及び重複入金による返金はできないものとする。
- 地震などの天変地異、悪天候、疫病、事件等の予測不可能な事由による開催内容の縮小や中止及びその通知方法については、主催者の判断により決定する。
- 予測不可能な事由(上記参照)による、コースの変更・縮小・開催の中止を行なった場合、参加料は返金出来ない。
- 参加者は心疾患・疫病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨み、傷病、事故及び紛失等に対して、自己責任により大会に参加するものとする。
- 大会開催中に主催者により競技続行に支障があると判断された参加者は、主催者の安全管理や大会運営上の指示に直ちに従うものとする。
- 大会開催中に傷病が発生した場合、主催者は応急処置及び救護活動を行うが、その方法や経過などについて、主催者の責任は問わないものとする。
- 大会開催中の傷病、事故及び紛失等に関して、主催者の責任は免除とし、損害賠償等の請求はできないものとする。
- 大会開催中の傷病、事故への補償については、主催者が加入する傷害保険の範囲内で行うものとする。
- 参加者が18歳未満の場合は、必ず保護者の同意を受けて参加しなければならない(参加申込があった場合は、保護者の同意を受けたものとみなす)。
- 年齢や性別等の虚偽申告、代理出走は無効とし、出場・表彰を取り消すこととする。 また、主催者は虚偽申告・代理出走者に対する一切の責任を負わないものとする。
- 大会開催中にゴミを投棄するなど、自然環境保護に違反する行為をしたものは失格とする。
- 参加者は大会の映像・写真・記録等(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)がマス媒体、インターネット、SNS、実施要項(パンフレット)及びポスター等の報道や掲載などに利用されること、その著作権、掲載権及び利用権が主催者に属することを承諾するものとする。
個人情報の取り扱いに関する事項
大会申込者の個人情報は、本大会に関する必要な情報等の案内以外に使用することはありません。
その他の注意事項等
- 実施要項等の追加事項や訂正・変更があった場合は、大会HPで随時お知らせします。
- 参加者の荷物に関しての責任は負いません。貴重品等の管理は各自でお願いします。
-
応援及びサポートについて
①今大会では、コース途中での個人的なサポート行為(補給・伴走など)は禁止します。
②全エイド徒歩での応援は可能です。
③公道上の路上駐車は、他の車両の通行の妨げとなりますので、固くお断りします。場合によってはレッカー移動を依頼し、費用を原因者に請求する可能性もありますのでご注意ください。 - 駐車場利用のお申し込みをされた方は、誘導員の指示に従い必ず指定の駐車場をご利用ください。
- ゴミは各自で必ず持ち帰りください。
- 大会当日に計測チップ、TAIMATSU端末の返却が無い場合、又は選手の責に帰すべき事由により破損させた場合、計測チップ1個4,400円、TAIMATSU端末1個4,400円の実費を弁済していただくこととなりますので予めご了承ください。
西川ゴム工業株式会社、広島電鉄株式会社、広電建設株式会社、株式会社京栄建設、株式会社クリショー、社会福祉法人三篠会リアライヴ高陽、社会福祉法人三篠会白木ツジマチ、医療法人社団八千代会、広交グループ、株式会社ヒロキタ、大信産業株式会社、医療法人恵正会、一般財団法人大林愛林会、丸伸企業株式会社、株式会社タマダ、西川物産株式会社、株式会社西川ビッグオーシャン、大和重工株式会社、学校法人武田学園広島文教大学、みつだ循環器科内科、株式会社エヌ・ビー技建、株式会社共立、錦建設株式会社、中村砕石株式会社、株式会社ナックス、境谷工業株式会社、有限会社可部河内建材、有限会社可部不動産商事、キョーニュー観光株式会社、株式会社一膳、株式会社たけのした技工、株式会社竹野下組、株式会社金本商会、黒田タクシー株式会社、広島市森林組合、カワシマ興産株式会社、高陽自動車学校、岸工業株式会社、うつのみや歯科、株式会社研創、株式会社三幸産業、株式会社水口組、株式会社可部自動車学校、広島駅弁当株式会社、広島信用金庫可部支店 可部北支店、友鉄ホールディングス株式会社、大本・三宝・桑原法律事務所、株式会社フジ フジグラン高陽、株式会社河野、広島重電サービス株式会社、有限会社バンセイ、株式会社平政、松本歯科医院、可部地区金融懇談会、有限会社白木産業、株式会社迫広砕石、株式会社山陽レック、太閤テックス株式会社、トーホー株式会社、有限会社司興業、株式会社エー・エス・エー、株式会社八千代カントリー、株式会社住宅ケンコウ社、有限会社ヨシダ、株式会社蘭楽堂、株式会社ニューズアンドコミュニケーションズ、公益社団法人広島市シルバー人材センター、広島森永乳業株式会社、株式会社ミツヤ、株式会社イディア 満天の湯可部店、山崎製パン株式会社、カルビー株式会社、生活協同組合ひろしま、KDDI株式会社、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
ご協賛いただいた皆様に厚くお礼を申し上げます。
可部連山トレイルラン in あさきた実行委員会